MARLOWE(マーロウ)プリンを買ってきました🍮
大好きなプリンなのです
こんなしっかりした箱に入れてくれます
マーロウプリンとは?
創業1984年、ビーカー入り手作り焼きプリン
カスタードプリンで、カラメルからプリンを流し込むまで全て手作業
原料にもこだわりがあり、北海道で育った牛の牛乳と、質の良い卵、人工香料は一切使わず本物のバニラッビーンズを使用しています
体に安全
ビーカーも特注の耐熱ビーカー
実験用具と同じガラスで出来ていて、熱湯消毒、電子レンジでも使える安心安全の作り
ビーカーは、歴代PVREX製、HARIO製、iwaki製などが担当しているようです
その他は、陶器の物で毎年違う柄で作っていたり、キャラクターとコラボしている時はそのキャラクターの絵が入った陶器の物があります
私は、2021年、2020年、ひつじのショーンの物を持っています
どうやら調べたら、ふるさと納税で葉山町・逗子市の返礼品にもなっているようです
その場合、逗子市は逗子限定のビーカーの絵があるとのことでした
家には、中華街の絵が入ってる物がありました
昔、いただいたのでその方が神奈川でお買いになったのかも
プリンの種類
ビーカープリン・ジュレで今まで58種類(期間限定、季節限定の物も含みます)
レギュラープリンのみ紹介します
・北海道フレッシュクリームプリン
・カスタードプリン
・かぼちゃプリン
・クリームチーズプリン
・黒みつプリン
・エスプレッソプリン
・ティラミスプリン
・チョコレートプリン
・抹茶プリン
上記が大体お店のディスプレーにあると思います
後は期間限定で、今回はあんずジュレも見かけました✨
この他に、極上のパーティープリンという物があるようで6個分のプリンが入った平たい耐熱皿に入ったプリンもあります
確か、要予約だったかな?
買ったプリンはこちら↓
1,北海道フレッシュクリームプリン(2021年陶器バージョン)
白とピンクが用意されています
表にマーロウのロゴ、裏に年号が入ります
2,カスタードプリン(ビーカーバージョン)
表がマーロウの絵、裏がビーカーもメモリがついています
結構量が多いので、1つ食べるとお腹がいっぱいになります
食べ終わった後は、お店に返却も出来るのですが、家では料理の時に活用しています
でも、少しビーカーが多くなったので返却も考えている所です
ついつい見つけると買いたくなってします、マーロウプリン🎵
明日もプリンパワーで頑張ろう!!Push PushでMove On★

カスタードプリン4個セット マーロウ ビーカー入り手作り焼きプリン プリン

極上のパーティープリン大容量 ビックサイズ
コメント