録画をチェック!
いつも楽しみに観ています✨
今回は、ファッションの最先端がテーマ🎵
流行り物には、疎い私💦
最先端といえば、私の中ではこれ・・・
今は、最先端の物がいっぱいあるけど、やっぱりこれなのだろう
スマホ✨
電話、メール、写真、net、支払い、鍵、ticketなどなどなど
私は、電話、メール、写真、netくらいしか使えてないけど💦
使いこなせたら世界がもっと広がるね
昔は、国際電話もお金がかかったけど今はテレビ電話も簡単に出来るし、無料💚
小学生も、パソコンやパットを使って勉強する時代
1年生でも、パソコンに触れ、手慣れた感じで操作し興味をしめしている
コロナ休校の影響で始まったリモート授業もこれからは普通に行われている
学校を休んでも、学校によっては、授業風景をパソコンでチェック出来る様にしてくれている所もあると聞いた
塾もオンラインってのも増えてきてるみたい
大人より子どもの方が、スマホもパソコンも使いこなしてるなーって思うわ
子どもの吸収力は、素晴らしいものです
他の家電も進化している
時短、今よく言われている言葉
時短を可能にする家電は、効率的に家事が出来るので忙しい現代人に大人気だね
働く人の強い味方🧡
洗濯機、電子レンジ、掃除機、冷蔵庫、エアコン、ホットプレートなど生活の一部になって無いとこまってしまうものばかり
ドラマの最先端の話からは、かなり話がかけ離れてしいまったけど🤣
少しでも、最先端を勉強していこうかな😀😀
でも、古い物も大切、文字を書き、紙の本を読む、紅茶を入れ、好きな音楽を聞く
そんな癒やしの時間も大切にしていきたいな😁
この頃手書きが減って、字が下手になったり漢字が出てこないことがある😥
古い物、新しい物、どちらも自分の生活に合う物を上手く取り入れながら、みんな充実した時間を過ごせますように
今日は、自分の生活を見直しながらPush PushでMove On★
コメント