先日職域接種で、コロナワクチン(モデルナ)を接種させていただきました
ニュースで接種会場の映像が流れると決まって誰かの腕に接種してる場面
元々注射が苦手な私は、ドキドキしながら会場へ
職域接種なので結構人が集まっていましたが、密にならない様に考えられた配置になっていて、スタッフの方の対応も的確わかりやすいのもでした
接種までの流れ
①問診表と、接種証明をして貼ってくれる用紙を記入
②問診票の提出に並んでる間に、スタッフの方が記入漏れが無いかチェックし、予約証明出来る物と、身分証明書を準備するように声がけ
③問診票提出、今回は1回目なので市からの接種券はなしでも打てるが、次は持参するように案内される。同時に次の予約日を確認
④問診(今までコロナにかかったことはないか?持病?今まで予防接種して具合が悪くなった事はないか?など確認)
⑤接種へ(とても注射が上手い方で、特に痛みもなくすぐに終了)
腕を出しやすい洋服で行くことが重要
接種終了後
①15分会場で待機(密にならない様に、スタッフの方が椅子まで案内してくれ、そこで静かに待つ)
少し打った腕が重くなったかなー?って思う程度で特に変化なし
ここまででとてもスムースに出来たので35分くらい
②帰る
家に着いてからも、副反応に備え安静にしていました
知り合いに、打った方の腕を回しておくと次の日の腕の痛みが軽減させると教えてもらったので回しておきました
嘘か誠かわからないけど、信じる者は救われるかなって
1日目は、特に少し打った所が痛いくらい
2日目は、1日目より打った所は痛くなったが、腕を上げれないほど痛いわけではない
3日目は、打った所を触ると少し痛いくらいで問題無し
今のところ特に問題無く生活しています
一応、頭痛や熱の時に為に薬も用意しておきましたが飲まなくて済みそうです
2回目の方が副反応が出やすいと聞いたので、その時の為にとっておきます
次は、4週間後なのでまたご報告します
ワクチンを確保してくれた会社、接種会場のお医者さんスタッフさん、全ての接種出来る環境を整えて下さった方に感謝しつつ、Push PushでMove On★
コメント